【オートバックス編】ホイール付き廃タイヤの処分・引き取り料金まとめ

「車のホイール付きのタイヤを処分したい」と考えている方はいませんか?

ホイール付き廃タイヤの処分は業者ごとに費用が異なります。また、ホイール付き廃タイヤの処分は「オートバックス」でも対応可能です。

そこで、この記事では「オートバックスでホイール付き廃タイヤを処分した場合の費用」やその他の業者の処分費用について解説しています。この記事を最後まで読んで頂ければ「オートバックスとその他の業者のタイヤ処分費用」を理解して頂けるでしょう。

「オートバックスのホイール付き廃タイヤ処分費用が知りたい方」は、是非参考にしてみてください。

車の廃タイヤは粗大ごみで処分できない!

「タイヤの処分はゴミ置き場に捨てれば大丈夫」と勘違いされている方がいます。

しかし、タイヤは「適正処理困難物」に指定されているため、ゴミとして捨てることができません。そのため、タイヤの処分にはオートバックスやその他の業者に費用を支払い処分してもらうことが必要です。

また、処分方法は業者に「廃タイヤを持っていき処分する方法」と「引き取り対応で処分してもらう方法」の2種類があります。そこで、まずは「オートバックス」の廃タイヤ処分費用と引き取り料金を確認してみましょう。

オートバックスの廃タイヤの処分・引き取り料金

オートバックスの廃タイヤの処分料金と引き取り料金について解説します。

廃タイヤ処分料金と引き取り料金は異なります。2種類の処分方法の費用を比較し、どちらの対応にするのか判断していきましょう。

廃タイヤだけを持ち込む場合は1本250円が目安

オートバックスで廃タイヤだけを持ち込む場合の料金は1本250円が目安です。

ただし、店舗によって持ち込み料金が異なります。もしオートバックスに廃タイヤの処分をお願いする場合には、お近くの店舗にまずは料金を確認してみましょう。

後で料金が違うとトラブルにならないためにも、大切な確認事項です。

ホイール付きタイヤの場合は1本550円~が目安

ホイール付きタイヤの場合、ホイールをタイヤから取り外す作業が必要です。

そのため、廃タイヤ処分代とは別に脱着代が必要になるため料金が加算されることを覚えておきましょう。金額の目安は「550円〜1,100円」です。

ホイール付きタイヤの処分費用も店舗によって金額が異なります。そのため、ホイール付きタイヤの処分を希望する方は、お近くのオートバックスにまずは金額確認することをおすすめします。

業者別の廃タイヤ処分・引き取り料金

オートバックス以外の業者別廃タイヤ処分と引き取り料金について解説します。

今回紹介する業者は、以下の8社になります。

業者①イエローハット
業者②タイヤ館
業者③エネオス
業者④ジェームス
業者⑤ガソリンスタンド
業者⑥ディーラー
業者⑦アップガレージ
業者⑧廃タイヤ処分場

イエローハット

イエローハットでも廃タイヤの処分や引き取り対応を行なっています。

イエローハットの廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【イエローハット】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:275円
タイヤ脱着料金 1本:550円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:275円

イエローハットに廃タイヤの処分を依頼した場合、1本275円で引き取り対応してくれます。

店舗によって金額に差はありますが、もしイエローハットに廃タイヤの処分をお願いする場合には電話で確認してみることをおすすめします。

タイヤ館

タイヤ館でも廃タイヤの処分と引き取りでの対応を行なっています。

タイヤ館の廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【タイヤ館】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:300円
タイヤ脱着料金 1本:500円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:550円

タイヤ館で廃タイヤの処分を引き取りでお願いする場合、1本550円の費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もしタイヤ館で廃タイヤの処分をお願いする場合には電話で確認してみることをおすすめします。

エネオス

エネオスでも廃タイヤの処分と引き取りでの対応を行なっています。

エネオスの廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【エネオス】 【料金】
タイヤ処分料金 1本: 350円
タイヤ脱着料金 1本:550円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:250円〜550円

エネオスで廃タイヤの引き取りをお願いする場合には、1本250円〜550円ほどの費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もしエネオスで廃タイヤの処分をお願いする場合には、電話で確認してみることをおすすめします。

ジェームス

ジェームスでも廃タイヤの処分や引き取りでの対応を行なっています。

ジェームスの廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【ジェームス】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:350円
タイヤ脱着料金 1本:550円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:250円〜440円

ジェームスで廃タイヤの引き取りをお願いする場合には、1本250円〜440円ほどの費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もしジェームスで廃タイヤの処分をお願いする場合には、電話で確認してみることをおすすめします。

ガソリンスタンド

次はガソリンスタンドでの廃タイヤの処分と引き取り料金についてです。

ガソリンスタンドの廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【ガソリンスタンド】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:550円
タイヤ脱着料金 1本:550円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:550円

ガソリンスタンドで廃タイヤの引き取りをお願いする場合には、1本550円ほどの費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もしガソリンスタンドで廃タイヤの処分をお願いする場合には、電話で確認してみることをおすすめします。

ディーラー

ディーラーでも廃タイヤの処分と引き取り対応を行なっています。

ディーラーの廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【ディーラー】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:550円
タイヤ脱着料金 1本:550円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:550円〜1,100円

ディーラーで廃タイヤの引き取りをお願いする場合には、1本550円〜1,100円ほどの費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もしディーラーで廃タイヤの処分をお願いする場合には電話で確認してみることをおすすめします。

アップガレージ

アップガレージでも廃タイヤの処分と引き取り対応を行なっています。

アップガレージの廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【アップガレージ】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:550円
タイヤ脱着料金 1本:550円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:550円〜1,100円

アップガレージで廃タイヤの引き取りをお願いする場合には、1本550円ほどの費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もしアップガレージで廃タイヤの処分をお願いする場合には電話で確認してみることをおすすめします。

廃タイヤ処分場

廃タイヤ処分場でも廃タイヤの処分と引き取り対応を行なっています。

廃タイヤ処分場の廃タイヤ処分と引き取り料金については、以下の表を確認してください。

【廃タイヤ処分場】 【料金】
タイヤ処分料金 1本:350円
タイヤ脱着料金 1本:450円〜1,100円
タイヤ引き取り料金 1本:275円

廃タイヤ処分場で廃タイヤの引き取りをお願いする場合には、1本275円ほどの費用が必要になります。

店舗によって金額に差があるため、もし廃タイヤ処分場で廃タイヤの処分をお願いする場合には電話で確認してみることをおすすめします。

不要になったホイール付き廃タイヤをお金に変えるなら買取店へ

不要になったホイール付き廃タイヤを売却する場合には以下3つの買取方法があります。

買取方法①タイヤ買取専門店に買取してもらう
買取方法②リサイクルショップに買取してもらう
買取方法③オークションやフリマアプリに出品する

タイヤ買取専門店に買取してもらう

まずは「タイヤ買取専門店に買取してもらう」方法です。

タイヤ買取専門店ではタイヤの買取を専門にしていることもあり、売却主の希望価格を考慮した値付けを実施します。また、日本全国送料が無料であり余計な費用を支払う必要はありません。

査定額についても査定金額を提示した後に変動することはないので、安心の価格保証も大きなメリットです。もし、タイヤの買取店で悩まれている場合には「タイヤ買取専門店の利用」がおすすめです。他社には真似できないタイヤの高価買取が実現するかもしれません。

累計査定実績が23万件以上で安心の実績で、WEBや電話で無料査定が可能なので気軽にお問合せしてみましょう。

参考URL:タイヤ買取ナンバーワン

リサイクルショップに買取してもらう

次にリサイクルショップにタイヤの買取を依頼する方法もあります。

リサイクルショップによっては金額交渉を柔軟に対応してくれる店舗もあり、気軽に相談できるメリットがあります。

ただし、タイヤの状態によっては買取を断られることがあるため注意が必要です。

オークションやフリマアプリに出品する

オークションやフリマアプリに出品する方法も1つの手段です。

具体的にはヤフオクやメルカリ、ラクマなどのサービスを利用すれば気軽に出品と売却ができます。

ただし、どのサービスを利用する場合でも送料と出品料が売却金額から差し引きされるため、金額が手元に残りにくいデメリットも考えておきましょう。

ホイール付き廃タイヤを処分する3つの基準

ホイール付き廃タイヤを処分する際には3つの基準があります。

基準①タイヤに大きいヒビが入っている
基準②タイヤの溝がなくなった
基準③タイヤワイヤーが見えている

基準①タイヤに大きいヒビが入っている

ホイール付き廃タイヤを処分する場合には「タイヤに大きいヒビが入っているか」の確認が重要です。

タイヤのヒビは「経年劣化」や「空気圧不足」「紫外線」など様々な不安要素が考えられます。場合によってはタイヤのヒビの影響で走行中にバーストしてしまう可能性も少なくありません。

そのため、大きなヒビが入っている場合には処分の検討をおすすめします。

基準②タイヤの溝がなくなった

タイヤの溝がなくなった場合も廃棄処分の目安となります。

タイヤの溝は1.6cm以上と定められており、溝がなくツルツルな状態であるほどブレーキによるストップ動作に遅れが生じます。

そのため、場合によっては衝突事故を起こしてしまう可能性があり、タイヤの溝がなくなったと感じた場合には処分しましょう。

基準③タイヤワイヤーが見えている

タイヤのワイヤーが見えてくることも処分を検討する1つのタイミングです。

ワイヤーが見えてくる場合には「バーストしやすい危険な状態」とも言えます。

買取依頼しても値がつきにくいため、タイヤの交換もしくは廃棄を進めることをおすすめします。

まとめ

今回はオートバックスの廃タイヤ処分や引き取り料金、その他業者別タイヤ処分費用について解説してきました。

タイヤの処分もしくは引き取り料金は、業者別に金額が異なります。また、お住まいの地域の業者によっても金額差があるため、参考程度に内容を把握しておきましょう。

もし、タイヤの買取を前向きに検討している場合、まずはお近くの業者に電話で金額確認することをおすすめします。「少しでも高く買取してほしい」という方は「タイヤ買取専門店」の利用もおすすめです。

この記事の内容を参考にして、是非廃タイヤの処分を検討してみましょう。