「タイヤ保管のおすすめ業者と料金について知りたい」
こんなお悩みはありませんか?
ただ、タイヤを保管してくれる業者や場所は10か所以上あり、どこが安くて良いのか判断が難しいです。
そこで本記事では、タイヤ保管預かりサービスの料金比較や選び方について詳しく解説していきます。
- 1 夏タイヤ・冬タイヤの保管・預かりサービスとは?
- 2 タイヤ保管・預かりサービスを利用する3つのメリット
- 3 タイヤ保管・預かりサービスの選び方と注意点
- 4 タイヤ保管・預かりサービスの料金比較
- 4.1 オートバックスのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.2 イエローハットのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.3 タイヤ館のタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.4 エネオスのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.5 ミスタータイヤマンのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.6 ジェームスのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.7 フジコーポレーションのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.8 オートアールズのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.9 タイヤガーデンのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.10 車検のコバックのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.11 ディーラーのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.12 トヨタのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.13 宇佐美ガソリンスタンドのタイヤ保管・預かりサービス料金
- 4.14 整備工場のタイヤ保管・預かりサービス料金
- 5 タイヤ保管・預かりサービスの口コミや評判
- 6 タイヤ保管・預かりサービスの流れや予約方法
- 7 格安タイヤ保管・預かりサービスでおすすめは「エネオス」
夏タイヤ・冬タイヤの保管・預かりサービスとは?
タイヤの保管・預かりサービスとは、夏タイヤと冬タイヤを交換した時に取り外したタイヤを保管してくれるサービスです。
タイヤ販売店やカー用品店など多くの業者が行っており、自宅で保管したくない方にはおすすめです。
・ホイールのみ、21インチ以上のタイヤ・ホイールセット
・オーバーリムホイール、ホイールのディスク部がリム部分より極端に突出しているホイール、特殊塗装を施工したホイール
タイヤ保管・預かりサービスを利用する3つのメリット
タイヤの保管は自分でするよりもプロに任せたほうが簡単でメリットも多いです。メリットを3つ紹介します。
タイヤの保管場所がいらず持ち運びも不要
タイヤ保管サービスを利用すると保管場所を気にすることなく、預けるだけで適切に管理してくれます。自宅に保管場所がないという方も多く、邪魔になる方にはおすすめです。
また、持ち運びをしなくてもいいのも特徴です。タイヤは重たくて大きく、マンションの方は特に大変な作業になります。お出かけの帰り道によることもできるので、便利です。
タイヤの劣化や盗難を防げる
タイヤは保管場所・保管方法がとても重要です。汚れ・紫外線・雨風・湿度・温度などを適切に管理しないといけません。誤った方法で保管をすると劣化が早くなり、寿命が縮む可能性もあります。
また、家の前やガレージなどに置いていて盗られるという心配もないので安心です。
タイヤ点検と交換が簡単で手間が省ける
タイヤの点検もプロが行ってくれて、預けるタイヤの傷や残溝具合などを確認してくれます。
交換時も預けているお店に行くだけで交換がしてくれるので、家から持っていく手間が省けます。
タイヤ保管・預かりサービスの選び方と注意点
・タイヤ脱着や交換の料金はいくらか、諸条件があるのか
・他社購入のタイヤも預かってくれるか
・洗浄をしてもらえるのか
・サイズによって料金が変わる
・契約期間終了後に一定期間(店舗による)連絡ない場合は、廃棄処分となる
・交換は事前の予約が必要
・途中解約でも返金なし
タイヤ保管・預かりサービスの料金比較
タイヤ保管・預かりサービスの各店舗の比較をしていきます。この表ではわかりやすいように半年~1年間での料金で示します。
※同じ会社でも店舗によって料金が異なる可能性があります。
店舗 | 期間 | 料金 | 1か月あたりの料金 |
オートバックス(286根岸店) | 6か月 | 6,600円(Mサイズ) | 1,100円 |
イエローハット(明石硯町店) | 8か月 | 16,280円 | 2,035円 |
タイヤ館(パドック246店) | 12か月 | 19,800円(699mm以下) | 1,650円 |
エネオス(エネオス田楽SS) | 12か月 | 6,480円(2,000cc未満) | 540円 |
ミスタータイヤマン(安城店) | 6か月 | 5,500円(16.17インチ) | 916円 |
ジェームス | 6か月 | 9,350円(16~19インチ) | 1,558円 |
フジ・コーポレーション | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
オートアールズ | 1年間 | 9,800円(14~16インチ) | 980円 |
タイヤガーデン(半田) | 1年間 | 6,600円(17インチ~) | 550円 |
車検のコバック | 6か月 | 6,980円(16インチ) | 1,163円 |
ディーラー | 1年間 | 17,280円(15.16インチ) | 1,440円 |
トヨタ(ネッツトヨタたいせつ旭川店) | 6か月 | 8,000円(普通乗用車) | 1,333円 |
ガソリンスタンド(宇佐美) | 6か月 | 8,360円(14~16インチ) | 1,393円 |
整備工場(石田自動車整備工場) | 6か月 | 3,300円 | 550円 |
オートバックスのタイヤ保管・預かりサービス料金
サイズ | 基本料 | 月額保管料 | 4か月 | 5か月 | 6か月 | 7か月 | 8か月 |
S(軽自動車) | 2,500円 | 400円 | 4,100円 | 4,500円 | 4,900円 | 5,300円 | 5,700円 |
M(635mm以下) | 3,000円 | 600円 | 5,400円 | 6,000円 | 6,600円 | 7,200円 | 7,800円 |
L(636mm以上) | 4,000円 | 1,100円 | 8,400円 | 9,500円 | 10,600円 | 11,700円 | 12,800円 |
※すべて税込み価格
1か月からお預けができます。例えば、Mサイズを1か月預ける場合は、
となります。タイヤ交換などのタイヤ整備料金は別途必要となります。
お悩み中 「取り付けしたタイヤを持ち運ぶのが重くて大変」 「タイヤを適切に保管できるような倉庫やスペースがない」 こんなお悩みはありませんか? これらを解決してくれるのがオートバックスの「タイヤ保管サービス(タイ[…]
イエローハットのタイヤ保管・預かりサービス料金
保管期間 | 料金 |
4か月 | 10,780円 |
8か月 | 16,280円 |
※すべて税込み価格
タイヤ交換などのタイヤ整備料金は別途必要となります。
タイヤ館のタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは1年間の料金となっています。
サイズ | 料金 |
699mm以下 | 19,800円 |
700mm以上 | 26,400円 |
※すべて税込み価格
タイヤ館で購入したタイヤしか預かり・保管ができないので、注意しましょう。
エネオスのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは1年間の料金となっています。
サイズ | 料金 |
軽自動車 | 6,480円 |
普通自動車(2000cc未満) | 6,480円 |
普通自動車(2000cc以上) | 8,424円 |
SUV(2000cc以上) | 8,424円 |
SUV(2000cc以上・18インチ~) | 10,368円~ |
※すべて税込み価格
タイヤ交換などのタイヤ整備料金は別途必要となります。
ミスタータイヤマンのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは半期の料金となっています。
サイズ | 料金 |
15インチ | 4,400円 |
16・17インチ | 5,500円 |
18インチ、4WD(純正サイズ) | 6,600円 |
21インチ以上、4WDサイズアップ | 7,700円 |
※すべて税込み価格
他店で購入されたタイヤを預かる場合は、+3,300円がかかります。
タイヤ交換などのタイヤ整備料金は別途必要となります。
ジェームスのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは夏季3~12月(最大10か月)と冬季10~5月(最大8か月)の料金となっています。
サイズ | 料金 |
12~15インチ | 7,700円 |
16~19インチ | 9,350円 |
20インチ以上 | 11,000円 |
※すべて税込み価格
店舗によって料金体系も全然異なってくるので、自分が行くお店に事前に確認しておきましょう。
タイヤを保管するには、ジェームス会員様限定で3か月以上の契約が必要です。また、その店でのタイヤ購入や交換をしないと保管を行ってくれません。
フジコーポレーションのタイヤ保管・預かりサービス料金
現在は取り扱いしていません。
オートアールズのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは1年間の料金となっています。
サイズ | 料金 | 超過料金(1か月) |
13インチ以下 | 7,800円 | 1,600円 |
14~16インチ | 9,800円 | 1,800円 |
17~20インチ | 12,800円 | 2,500円 |
※すべて税込み価格
店舗によって料金が変わる可能性があります。
タイヤガーデンのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは1年間の料金となっています。
サイズ | 料金 |
~16インチ | 4,400円~ |
17インチ~ | 6,600円~ |
ミニバン・ワンボックス | 6,600円~ |
SUV・RV | 8,800円~ |
大口径ホイール・特殊車 | 別途相談 |
※すべて税込み価格
保管サービスは、この店でタイヤを購入した方限定のサービスです。
車検のコバックのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは6カ月間の料金となっています。
サイズ | 料金 |
軽自動車 | 5,980円~ |
普通車(16インチまで) | 6,980円~ |
普通車(17インチ~orミニバン、4WD) | 7,980円~ |
※すべて税込み価格
他店で購入したタイヤでも保管サービスの利用が可能です。
マルヤマグループ会員の方は1,000円引きです。
ディーラーのタイヤ保管・預かりサービス料金
こちらは一番小さいサイズのタイヤの料金となっています。
メーカー | 保管期間 | 料金 |
ネッツトヨタ(たいせつ) | 6カ月 | 7,000円 |
ホンダカーズ(東京中央) | 6カ月 | 10,527円 |
千葉マツダ | 1年間 | 21,560円 |
日産プリンス埼玉 | 8か月 | 8,580円 |
スズキ自販京都 | 1年間 | 18,700円 |
※すべて税込み価格
タイヤ交換などのタイヤ整備料金は別途必要となります。ディーラーによってサイズの定義も異なってくるので、よく確認しましょう。
トヨタのタイヤ保管・預かりサービス料金
トヨタモビリティ東京
保管期間が最大10カ月の価格です。
サイズ | 料金 |
14インチ | 9,900円 |
15~16インチ | 11,000円 |
17~20インチ | 12,100円 |
※すべて税込み価格
ネッツトヨタ京都
保管期間は1年です。
サイズ | 料金 |
軽自動車 | 13,640円 |
14~15インチ | 16,170円 |
16~17インチ | 18,700円 |
18インチ~ | 21,230円 |
SUV | 21,230円 |
超特大(幅285~305) | 25,300円 |
※すべて税込み価格
宇佐美ガソリンスタンドのタイヤ保管・預かりサービス料金
関東圏内
保管期間は、夏シーズン(3~11月の最大9カ月)か冬シーズン(10~5月の最大8か月)
サイズ | 料金 |
~13インチ | 7,400円 |
14~16インチ | 10,200円 |
17インチ~ | 13,400円 |
※すべて税込み価格
関東圏外
保管期間は、夏シーズン(3~11月の最大9カ月)か冬シーズン(10~5月の最大8か月)
サイズ | 料金 |
~13インチ | 6,160円 |
14~16インチ | 8,360円 |
17インチ~ | 10,560円 |
※すべて税込み価格
実施している店舗としていない店舗があります。
整備工場のタイヤ保管・預かりサービス料金
石田自動車整備工場
6カ月 | 3,300円 |
※すべて税込み価格
整備工場によって大きく変わりますので、近所の整備工場に行く場合は確認しましょう。
タイヤ保管・預かりサービスの口コミや評判
便利
18インチを超えると持ち運びが大変だし置く場所も無いからな
うちのTTも保管サービス利用予定、交換込みだし— 八 (@yagokoro8) November 16, 2022
18インチを超えると持ち運びが大変だし置く場所も無いからな
うちのTTも保管サービス利用予定、交換込みだし
適切に保管できる
morimorinさん、おはようございます😊
ありがとうございます💖
どうしても吹きさらしの外に置いていると劣化の原因になりますからねぇ〜💦
タイヤ保管サービスにお願いしておくとそれもないし、車に運んでDまで持って行くこともなく楽々ですしね🎶
ぜひおすすめです♪今日から月曜日、ボチファイ👍
— Maririn (@maririn43542630) November 6, 2022
どうしても吹きさらしの外に置いていると劣化の原因になりますからねぇ〜💦
タイヤ保管サービスにお願いしておくとそれもないし、車に運んでDまで持って行くこともなく楽々ですしね🎶
ぜひおすすめです♪
コスパが良い
やっと夏タイヤに交換完了 遅っ😅
今回から必要経費と割り切って
タイヤ保管サービスを利用することに!3F×4往復分の手間と体力の消耗を考えれば安いもの。
もっと早くから利用すれば良かったな~
— こーた@デイトレ (@fx_kota) May 17, 2020
今回から必要経費と割り切って
タイヤ保管サービスを利用することに!3F×4往復分の手間と体力の消耗を考えれば安いもの。
もっと早くから利用すれば良かったな~
安い
なんとなく調べたんだけど、カー用品店のタイヤ保管サービス、想定よりずっと安かった これは年末スタッドレスデビューしてクルマで帰省しても良いかもしれん
— 白肌 (@white_skin) September 30, 2022
なんとなく調べたんだけど、カー用品店のタイヤ保管サービス、想定よりずっと安かった これは年末スタッドレスデビューしてクルマで帰省しても良いかもしれん
タイヤ保管・預かりサービスの流れや予約方法
タイヤ保管サービスの予約方法をお伝えします。店舗によって異なる場合があります。
①受付(予約)
電話もしくはWEB上で予約します。希望日程や店舗を選んでもらい店舗で申し込み手続きをします。
➁4輪の溝チェック
申し込みしていただくとお預かりしたタイヤの残溝をその場で確認をします。例えば、〇、△、×のように示されて、△や×の方は買い替えをおすすめされることがあります。
買い替えは預ける前でも次回の交換前でも大丈夫です。
③お会計
特に問題がなければ最後にお会計になります。
その際にお控えや注意事項の案内をしてもらい、手ぶらで帰宅してもらいます。
格安タイヤ保管・預かりサービスでおすすめは「エネオス」
ここまで各会社のタイヤ保管サービスについてお伝えしてきましたが、一番お得なのがエネオスです。
乗っているタイヤのサイズにもよって料金は異なりますが、1カ月当たりの料金が一番安いです。車はタイヤ以外にも様々な費用が掛かってくるので、できるだけお得に選びましょう。
種類が多くて選べない方は、エネオスはいかがでしょうか。
コメントを書く